自習室開放について
新型コロナウイルス感染防止対応により学校が休校となりましたが
野田塾ではひとまず通塾中の中学生について
3月3日から3学期終了の予定だった24日まで土日を除き
午後から自習室を開けることにしました。
急に休校となり長い春休みとなった生徒さんたちには、
あまり出歩かず自習して欲しいなあと思います。
そして公立高校入試まであと1週間となった中3生には
ラストスパートほんとに頑張ってほしいです!!
野田塾の自習室はどんな?
自習の合間には読書するのもいいですね。本を増やすことも考えます!
目指すは「図書館」や「TSUTAYA」店内 と密かに思っています(^.^)
自宅で塾をしていたときは、自習スペースを取ることができなかったので移転する際には自習スペースに少しこだわりました。
個別指導といえば、一人一人区切っている机。
(ラーメン屋「一蘭」のような)
実はあれ、勉強してると完全に独り感で
誰からも見られてない安心感があり
寝てしまうんです・・・!
誰からも見られてない訳ではないと思いますがね
視界に壁しか入ってきませんから
集中し易いのかもしれませんが・・・。
多少周りがうるさくても集中するときは集中しますよね。
そして、いくら壁があっても話しかけることはできますし
逆に友だちどうしでヒソヒソといつまでも
話してしまうんです・・・。
(ヒソヒソ声って結構耳につきますよね(/ _ ; ))
という理由で
野田塾では仕切り壁はなし!
オープンスペースで逆に人の目を気にして
ヒソヒソ話さず集中できる環境を!
と設計配置しました。
塾の北側の壁はほとんどなくガラス窓です。
その窓に向かって座るような机の配置にしました。
隣の机とは離してます。
中央の机も近くに座った人と話しづらくなるよう大きな机にしています。


勉強や仕事をするときは、適度なざわつきがある方が
集中できるらしいです。
私もそれには賛成です!
BGMも欲しいところですが今は音楽はかけていません。
というわけで、野田塾は開いていますので
無料体験授業も受付中です!!
生徒募集中です(^o^)
塾をお探しの方、ぜひ一度体験してみませんか?
塾内の様子もお確かめください。
現在小6、中学入学を控えたお子様へ
小学生・新中学2年生・中学3年生も同時募集中です!
お問合せ・お申込みはこちらまで